ホーム ブログ ブログ 2023/09/12日常のできごと Gmailにメールを送るとエラーで戻ってきてしまう対策(SPFレコード設定) さくらサーバーからGmail宛てのメール送信エラー対策。 2023/09/10上野恩賜公園 上野公園AI撮影会 上野公園の風景から浴衣モデル&コスプレ撮影会風写真にAI加工!! 2023/08/26デジタル制作 生成AIで絵画(油絵)を作ってみた Stable Diffusion1.5で生成する油絵タッチの絵画作例と著作の考察。 2023/08/19日常のできごと 地球温暖化で暑すぎる!! 地球温暖化で直面する東京の災害と持続可能な新しい暮らしの想像。 2023/05/07デジタル制作 Stable Diffusionを4GB GPUで高解像画像生成!! GeForce GTX1630(4GB)搭載PCでステーブルディフュージョンを使って、8192x8192px高解像画像の生成が成功するまでの記録。 2023/04/04観光・観賞 舎人公園🌳ライトアップのネモフィラを撮ってきた! 「花と光のムーブメント」で夜間ライトアップされたネモフィラを桜を背景に撮影。 2023/03/26上野恩賜公園 上野公園 不忍池ライトアップ夜桜! 2023年春、上野公園の不忍池とボート池の間の遊歩道が初ライトアップされ、夜桜が楽しめました! 2023/03/12上野恩賜公園 上野公園3月12日寒桜満開と今年は夜桜がライトアップか? 今年のお花見は、不忍池のライトアップが目玉になりそうな予感が!! 2023/03/04デジタル制作 Cartoon Animator5でVlog用キャラを作って動かしてみた 2回エンコードしたファイルをYouTubeにアップすると画質がとても悪い件と解決方法! 2022/10/09上野恩賜公園 秋色の上野公園 三連休なのに訳あって自宅で過ごすことになりました。 上野公園では早くも色づき始めています。 ... 2022/09/06ハイキング 紙地図+コンパスで地図読み達人 登山中の道迷い遭難を回避する手段としての地図読み技術の考察。 2022/04/17ハイキング ザックの破損したバックルの修理(DIY交換) 登山ザックのヒップベルト(ウエストベルト)のバックルが割れたので、部品を購入して自力で直した記録! 2022/03/31上野恩賜公園 上野公園の桜開花状況2022 上野公園と不忍池周辺の2022年度桜開花レポート!! 2022/02/28ハイキング 景信山にナメコうどんを食べに行ってきた!! 景信山東尾根登山口の立入禁止ゲートの確認も含め、日影沢林道から高尾山、景信山周回ハイク。 2022/01/29デジタル制作 Character Creator3で人物写真を3D化 キャラクタークリエイター3とHeadshotプラグインで、一枚の顔写真から3Dキャラクター作成を検証!! 2021/09/20ハイキング 山登りに折りたたみ椅子を携行したら快適だった! 登山ザックに収納できる軽量コンパクトなアウトドアチェア(ライトスツールL)のレビュー。 2021/08/29カメラ SONY E 55-210mm レビュー α6000のダブルズームレンズキットに付属していたE55-210mm(SEL55210)ズームレンズがほとんど使わないまま保管していました。 撮影写真が少したまってきたので、レビューしてみたいと思いま... 2021/08/11デジタル制作 4度目のサイトリニューアル 前回、2012年に3度目のホームページデザインを刷新してから早9年! 個人がホームページを閲覧するデバイスは、パソコンからスマートフォンに変化。 PCモニターの解像度も、10年前は横幅1280pxのW... 2021/07/24上野恩賜公園 不忍池の蓮開花状況 本日の不忍池中央付近の蓮の様子はこちら↓ まだ開花には早いようです。蕾がたくさん確認できるので、例年通り月末あたりに全開でしょうか。 ... 2021/03/28上野恩賜公園 上野公園の桜を観てきた!! コロナの緊急事態宣言が解除され、上野公園の人出は例年以上のようです。 このように宴会禁止で、レジャーシートを広げているグループは見られません。 通路の端に座ってお酒を飲んでいる人たちがちらほら。 ... CATEGORY ハイキング (20) 上野恩賜公園 (37) カメラ (5) デジタル制作 (6) 観光・観賞 (13) ドライブ (9) YF15ジューク (10) 日常のできごと (15) その他 (3) ARCHIVE 年を選択... 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年