ドライブ・山歩きレポート DRIVE & TREKKING 2022/04/23首都圏 栃寄~御前山 奥多摩体験の森トレッキング 栃寄駐車場から御前山の周回トレッキング。林道の桜、標高1,000Mからはカタクリを観賞。山頂は伐採整備が進み眺望良好です! 2021/08/21首都圏 檜原都民の森 三頭山ハイキング 檜原都民の森の三頭山ハイキングコースは、蚊やブヨの害虫生息エリアを避けて歩きます。石山・深山の路、コマドリの路、探鳥の路や巨大モミの木もレポート。 2021/06/26秩父・甲斐 霧が立ち込める夏の白谷ノ丸 都心では、汗ばむ6月下旬。涼しい草原でくつろぎたい!アクセスが容易で体力的にも優しい条件で思いつく山域は、標高2000Mエリアの白谷ノ丸。1年半振りの越境で山梨県を訪れました!! 2018年の秋に「白... 2020/05/04首都圏 千足~大岳山 周回トレッキング 東京都檜原村の観光名所である天狗滝、綾滝とつづら岩、探検気分を味わえる馬頭刈尾根を縦走して大岳山登頂。大嶽神社の参道で下山する周回コースを紹介。 2019/11/02秩父・甲斐 紅葉の雁ケ腹摺山&姥子山 山梨県の雁ケ腹摺山(がんがはらすりやま)と姥子山(うばこやま)に紅葉トレッキングに行ってきました! 今回縦走した二つの山は、富士山を望む優れた景勝地として大月市が「秀麗富嶽十二景」に選定した山域の1番... 2019/07/21秩父・甲斐 前泊キャンプ&大菩薩嶺ハイク 2019年7月20日(土)から一泊二日で山梨県の大菩薩嶺でテント泊のゆるい山行を計画していたのですが、初日の天気予報がハズレ、予定変更。 金峰山荘のオートキャンプ場で一泊、翌日大菩薩嶺ハイキングへ。 ... 2018/11/17秩父・甲斐 白谷ノ丸から望む富士山 山梨県大月市の白谷ノ丸(しらやのまる)という標高1,920Mに位置する展望スポットに行ってきました。 晩秋の標高2,000Mエリアでは、日中でも気温が下界の真冬並みの厳しさとなりますが、訪れた11月1... 2018/08/18秩父・甲斐 夏の三窪高原ハイキングは恐怖だった! 山梨県甲州市のハイキングスポット、三窪高原に行ってきました! 三窪高原は6月に咲くレンゲツツジの名所ですが、夏のこの時期は黄色のマルバダケブキにつつまれます。 R411の柳沢峠駐車場から一時間程歩けば... 2018/07/15秩父・甲斐 黒川鶏冠山&一の瀬高原キャンプ場 海の日を使って1泊2日で山梨県甲州市の鶏冠山(黒川山)ハイキング&一の瀬高原キャンプ場での焼肉キャンプを満喫し、翌日はJAフルーツ山梨完熟桃食べ歩きキャンペーンに行ってきました。 夏の甲州市の見どころ... 2018/06/02富士・箱根・丹沢 鳥ノ胸山TREK~道志の森キャンプ場 ソロキャンプ 6月2日(土)から一泊二日の行程で山梨県道志村まで「鳥ノ胸山(とんのむねやま)」トレッキングと「道志の森キャンプ場」でのオートキャンプに行ってきました! 鳥ノ胸山は標高1,208mの山梨百名山で、「道... レポートTOP 信州 (3) 北海道 (15) 富士・箱根・丹沢 (6) 房総 (4) 日光 (11) 福島 (11) 秩父・甲斐 (23) 軽井沢 (5) 関越道方面 (11) 青森 (5) 首都圏 (27) MAPから見る ブログ BLOG 2023/05/07デジタル制作 Stable Diffusionを4GB GPUで高解像画像生成!! GeForce GTX1630(4GB)搭載PCでステーブルディフュージョンを使って、8192x8192px高解像画像の生成が成功するまでの記録。 2023/04/04観光・観賞 舎人公園🌳ライトアップのネモフィラを撮ってきた! 「花と光のムーブメント」で夜間ライトアップされたネモフィラを桜を背景に撮影。 2023/03/26上野恩賜公園 上野公園 不忍池ライトアップ夜桜! 2023年春、上野公園の不忍池とボート池の間の遊歩道が初ライトアップされ、夜桜が楽しめました! 2023/03/12上野恩賜公園 上野公園3月12日寒桜満開と今年は夜桜がライトアップか? 今年のお花見は、不忍池のライトアップが目玉になりそうな予感が!! 2023/03/04デジタル制作 Cartoon Animator5でVlog用キャラを作って動かしてみた 2回エンコードしたファイルをYouTubeにアップすると画質がとても悪い件と解決方法! 2022/10/09上野恩賜公園 秋色の上野公園 三連休なのに訳あって自宅で過ごすことになりました。 上野公園では早くも色づき始めています。 ... 2022/09/06ハイキング 紙地図+コンパスで地図読み達人 登山中の道迷い遭難を回避する手段としての地図読み技術の考察。 2022/04/17ハイキング ザックの破損したバックルの修理(DIY交換) 登山ザックのヒップベルト(ウエストベルト)のバックルが割れたので、部品を購入して自力で直した記録! 2022/03/31上野恩賜公園 上野公園の桜開花状況2022 上野公園と不忍池周辺の2022年度桜開花レポート!! 2022/02/28ハイキング 景信山にナメコうどんを食べに行ってきた!! 景信山東尾根登山口の立入禁止ゲートの確認も含め、日影沢林道から高尾山、景信山周回ハイク。 ブログTOP YF15ジューク (10) その他 (3) カメラ (5) デジタル制作 (5) ドライブ (9) ハイキング (20) 上野恩賜公園 (36) 日常のできごと (13) 観光・観賞 (13)