アットロードサイドblog
2020/11/27

IKEAのプラッツァをレビューしてみた

「プラッツァ(PLATSA)」は、イケアが販売している組み立て家具。
いくつかラインナップしている組み立て家具シリーズの中で、プラッツァは奥行きが薄型で部屋の狭い隙間にピッタリ納められるようにバリエーションが豊富です。

コロナ禍で自宅で過ごす時間も増え、いつも出動できるようにと出しっぱなしの山登りグッズを収納しておこうかと考え、IKEAのプラッツァを購入!

これまでパイプハンガーラックを置いていた奥行き40cm、横幅160cmのスペースに塩梅よく納まりました。

こちら↓

購入したIKEAのプラッツァ

↑イケアのホームページもショールームにもこの組み合わせのプラッツァは紹介されていません(`・ω・´)キリッ

イケアの組み立て家具は、パーツを自由に選んで組み立てる仕組みなので、既製品だけど、オーダー家具のようなオリジナルな一品が完成できるのです。
この辺の仕組みは、ホームページに丁寧な説明が記されていないので「イケアは北欧デザインのでかい家具が安い」認識しか持っていない人も多いことでしょう。
私も今回、初めてイケアの組み立て家具の魅力を知った一人です。

組み立て家具だけに、パーツの購入には体力を要します↓

イケア店内の商品棚

イケアの買い物方法として、「紙とエンピツ」を持ってショールームを回り、購入する商品の番号と在庫されている棚番号をメモするといった行動が求められます。
しかし、今回のプラッツァのような規模になると、ショールームを見るだけでは情報不足で、満足な組み合わせ家具が作れません。

そこで活躍するのが「プランナー」!
プランナーはイケアのホームページの機能で、自由に組み合わせ家具をアレンジできるオンラインのプラン作成ソフトです。

↓ちゃちゃっとこのようなプランが簡単に作成でき、在庫状態からピッキングする商品、棚番号まで一覧で表示されます。
また、このプランナーの素晴らしい点は、梱包サイズが表示されること。
コンパクトカーで買い物に行って、商品が積載できなかったなんてお粗末な事態が回避できます。

プランナーで作成したプラン

プランのパーツ一覧

ピッキングリストは紙にプリントアウトしてもよいけど、QRコードをスマホで読み込んでおけば、スマホを見ながらピッキングできます。

作成したプランのピッキングリスト

プラッツァの組み合わせを決定したときに参考にしたプランがこちら(イケアのホームページより)↓
金属のフレームがむき出しで、つなぎ目だらけ。なんだかチープな印象が否めません。
この辺のイメージを払拭できないかとプランナーで色々いじっていたら、全面扉付にすると洗練された雰囲気になることに気付いたのです!

プラン作成のきっかけにしたプラッツァモデル

↓こちらはカートにパーツを全て載せた状態(;゚∀゚)=3ハァハァ

カートにパーツを全て積載した状態

↓配達サービスもあるようだ!
ちなみにこの倉庫でピッキングしている客は私一人だけ。他の客はSNSにアップする写真を撮っているのか?撮影スポット化しているようだ。

配達サービスもあるようだ!

早速お昼過ぎに帰宅して組み立て作業開始!
パーツがバラバラの状態で、完成には夜中までかかりました。
開梱も一苦労。段ボールゴミも大量に。

組み立てた引き出し

プラッツァの品質は、カラーボックスの高級版ってところでしょうか。
扉をつけなければ、積み上げたフレームが丸見えなので、ホームセンターの安いカラーボックスと大差ないように思います。

積み上げ式のフレーム

イケアのホームページは、見栄えの劣るディテールは一切表示されていないため、実際の作りが気になる人も多いことでしょう。
通販でいきなり購入しないで、一度店内で実物を見ることをおすすめします!

オープンハンガーユニット

扉の接続

一番残念な点は、横幅160cmの一体化した組み合わせ家具に仕上げているけど、実際は横幅80cmの家具を2列並べてあるだけなので、そのつなぎ合わせにコの字型クリップで留めてあるだけの仕様です。
遠目では分からないけど、近寄るといかにも安っぽい。実際安いけど・・お値段以上とまでは評価できないかも。
部屋の隙間にピッタリ納まるのが魅力なのでしょう。更に上部にフレームを積み足せば壁面収納に変化可能!

左右の家具をクリップで固定

左右の家具をクリップで固定(上部)

プラン作成に失敗したのが、ドアノブ(取っ手)の選択。
↓最初、こちらのピカピカした丸い取っ手を購入。取付けにはネジを通すために扉をドリルで貫通させる必要があります。
ドリルって一家に一台あるものなの?

最初に購入した取っ手

うちにはドリルが無いし、簡単に組み立てられる期待が外れてしまいました。
長時間の組み立て作業でようやく取っ手を付けて完成という段階でこの脱力感。
後日、ピカピカの取っ手は返品して、木ネジ式の取っ手に変更。色は白にしました。

しかし、こういうドリルで穴開けするような大工仕事が必要な場合は、注意書きで目立つように記しておくのが普通だけど、日本の会社ではないから日本の普通は通用しません。
その代わり、1年間返品を受け付ける太っ腹なサービスが安心を担保しています!

さらにレビューすると、取っ手は2個入りセットで売られています。
組み立て家具の引き出しは3段の奇数が標準状態。
3段用の取っ手を購入する場合、2セット(4個)を購入しなければなりません。
1個余るけど・・どうすれば良いの?買ったものを廃棄?
環境に優しい企業イメージがあるだけに、実際は違うんだ・・と思ったりしました。
ホームセンターはネジ1個から買えるのにね。

返品交換後の取っ手

この取っ手の取付けもまた、ネジの位置が1mmでもズレるとプレートが浮き上がってしまうので、精巧な作業が必要。

取っ手をネジで取付けた状態

↓ネジ付けは面倒なので、強力両面テープで接着することに・・

取っ手を両面テープで取付けた状態

取っ手を付けていくと、チープな印象に!!これはまずい。
引き出しと上段の扉のみに取付け、他は無しとしました。
中段と下段の扉は一年に数回程度しか開閉しないと思われるので問題ありません。

取っ手が付いたプラッツァ

取っ手が付いたプラッツァの引き出し

白色のカラーボックスってどうなんだろう?と思いきや、朝、光が当たるとプラッツァの存在が映えます↓
木目の家具ではこのような空気感はでませんね。後日、木目シートでのラッピング計画はやめて、この状態で使うことにしよう!
なかなか良い感じだ!

朝陽で白色が映えるプラッツァ

ちなみに、一枚目の写真に写っている木製のハンガーはイケアで購入したもの。
アマゾンでも同じ商品が販売されているけど、イケアの店内が半額近く安かった!


イケアオフィシャルサイト

PAGETOP