2018/10/08
都民の森~三頭山は雨天撤収!
今日は、紅葉が始まった東京都檜原都民の森へ運動に行ってきました。
山の天気予報によると三頭山は午後から登山指数が落ちる予報なので、早めに三頭山周遊コースをさくっと歩いて、高速の渋滞を回避できる14時までに八王子ICに戻る予定で行動!
7:50 都民の森駐車場着。
8:00 トレッキング開始!
↓セラピーロード。
ウッドチップが敷き詰められ、ふかふか!
三頭大滝のつり橋
三頭大滝
こちらの分岐↓石山・深山の路へ。
↓増水して通路が川に。
↓黄葉と渓流
↓左の木が破壊!くまさんの仕業か!
↓紅葉
雨が降ってきた。
霧雨から、葉に溜まった滴がポタポタと落ちてきて小雨状態に変りました。
三頭山の頂上でお昼ごはんを食べる予定だったけど、手前に建てられている避難小屋の軒先を利用。(一旦避難小屋の中に入るも、空気がこもって息苦しかった・・・)
カップラーメンとオニギリに甘いもの3点。糖類摂り過ぎか!!
下山して三頭大滝に再度立ち寄ると、ガスッて残念な状態に。
しかし、つり橋の上で先ほどブナの路ですれ違った女子大生(社会人かも?)の可愛らしい森ガール二人組みに遭遇しました。我ながら運が良いな・・とか勝手に思いつつ。
三頭山までは行かずに引き返したとのこと。せっかく訪れたのに雨で残念でした。
お昼に三頭山の避難小屋で食事。
13時に都民の森駐車場を後にして、15時過ぎには自宅に戻っているという不思議な感覚。
10月6~8日は中央道の「秋の休日、渋滞減らし隊」のキャンペーン日。おかけで全く渋滞無しで帰ることができました!
3連休は通年で「渋滞減らし隊」開催してほしいね。そういえば「ガソリン値下げ隊」は結局どうなったんだろうか?