2013/05/19
えちご長岡・佐渡 広域観光フェア
今日は野暮用で上野へ。
帰りに上野公園を立ち寄ると「えちご長岡・佐渡 広域観光フェア」という新潟の観光物産展が開催されていました。
串焼きや笹団子のお店には行列が!
新潟県の印象は昔から食やスポーツ(スキー)で好印象だけど、湯沢より北上するには少々遠いので、おもい付きでは出かけ難いエリアですよね。
観光パンフレットも配布されていたので、興味のあるものを頂いてきました。
山古志の棚田は一度訪れてみたいものです。
出来立ての笹団子も購入しました。
なんだか懐かしい・・
長岡まつりに打ち上げられる三尺玉の模型も展示されていました。
20代の頃、こちらの花火を観に行ったときの感動は今も憶えています。
東京ではありえない巨大な花火が間近で炸裂するから、胸に響くのです!
おかげでそれ以来、都心の花火大会がしょぼく感じるようになりましたね。
8月2日3日は長岡花火大会で、今年は3日が土曜日ですね。
都合がつけばまた訪れたいものです。
ある出店で外国語表記の案内を見つけました。
これを見て、なんだかがっかりするのは私だけでしょうか。