アットロードサイドblog
2017/03/04

木下沢梅林・高尾山周遊

だんだん暖かくなってきたので、体力作りに高尾山へ行ってきました。
レポートコーナーの山歩きネタでは、裏高尾レポートは2017年時点で1件も掲載していませんが、実は一番多く訪れているエリアなのです。

クルマは、旧甲州街道の日影バス停を超えて80m位進み、日影沢キャンプ場方面に左折した所に10数台停められる駐車スペースがあります。

木下沢梅林の梅が綺麗に開花していました。今日はスマホカメラでの撮影です。

3月4日(土)の木下沢梅林↓

木下沢梅林・高尾山周遊

その後、高尾山周遊!

★コース
日影(駐車地)→木下沢梅林→景信山→城山→高尾山→いろはの森→日影(駐車地)帰着

↓こちらのMAPの「木下沢コース」と記したルートを歩きました。

高尾山/奥高尾ハイキングMAP


木下沢梅林の木下沢林道を奥にすすむと、小下沢野営場跡に到着。ここで景信山方面へ左手に。

木下沢梅林・高尾山周遊2

橋を渡ると登山道。

木下沢梅林・高尾山周遊3

油断していると、コースアウトしていた( ゚ ω ゚ )↓
高尾山域で薄い踏み跡を辿るなんてありえないので、通路ではないなと思ったらすぐに気付いた方が安全です( ・ὢ・ )

木下沢梅林・高尾山周遊4

景信山に到着。
売店は準備中でした。

木下沢梅林・高尾山周遊5

景信山から高尾山方面の眺望↓
写真中央右寄りにある電波塔の「城山」に向かいます。

木下沢梅林・高尾山周遊6

小仏峠を通過して城山に到着!

木下沢梅林・高尾山周遊7

ここにも売店があります。

木下沢梅林・高尾山周遊8

毎回、おでん(500円)を食べるのが楽しみになっているのです(´∀`)
気づくと、15個の丸太椅子が置かれた大きいテーブルを一人で占有している自分がいる。以前は控えめに、はじっこの小さなテーブルをひっそり利用していたのだが・・

それと、写真で分かるようにカラシが器にたっぷり盛られており、これがだんだん汁の中に落ちてきて、次第に出し汁がカラシ汁に変化。

木下沢梅林・高尾山周遊9

猫↓

木下沢梅林・高尾山周遊10

高尾山頂到着!
いつも沢山の観光客で賑わっています。

木下沢梅林・高尾山周遊11

いろはの森コースで駐車地へ下山。

木下沢梅林・高尾山周遊12

この周回コースで、歩行距離12km、累積標高差1000m弱。ゆっくり休憩を挟んでも6時間位の行程。
途中、体調不良でも景信山、小仏峠、城山で下山して駐車地に戻ることができるので、お気楽なコースなのです!


【VLOG 2024年作成】

いろはの森から高尾山~景信山~東尾根で下山する時計回りルートの初心者向け解説動画を作ってみました!


(補足)

  • エスケープルートで日影林道を紹介していますが、林道は車両通行止めのゲートが閉まっているため、自力で歩く必要があります。タクシー等、一般のクルマが通ることはできません。
  • 城山の東尾根は渡渉箇所があるため、大雨の翌日等のタイミングによってはずぶ濡れになる可能性があります。
  • 近年、景信山東尾根の取付きは中央道の工事で進入禁止扉が設置されているため、小下沢林道側から入山できません。下山では山側から扉を開けることは可能です。
  • 小下沢ルートも近年林道工事で通行規制(日曜日のみ開放)が続いているため、事前に要確認です。
PAGETOP