関東周辺のドライブ&トレッキングReport

大平高原から乾徳山

山梨県山梨市の乾徳山(けんとくさん)に行ってきました。
乾徳山は樹林帯から草原、岩場と変化に富んだコースをハイキングでき、スリル満点の岩峰からは、大パノラマの展望が満喫できます。
また、人馴れしたたくさんの鹿と間近でご対面し、すっかり動物園気分です!

大平高原から乾徳山

【アクセスと駐車場】

乾徳山は「徳和」の登山口、又は「大平高原(林道乾徳山(南)線)」の登山口を利用するのが一般的。前者は標高差1,200mに達するため、健脚者向けです。後者の大平荘駐車場からは、標高差720mと優しいコースになります。
もちろん大平高原を選択!

★中央道勝沼ICで下りて、勝沼市街方面にて県道38号・34号等を経由、R140号を北上。
★R140沿い「JA山梨フルーツ三富」の先の"乾徳山・大平高原7Km"の看板で左に。
★林道大平線を対向車と谷底に注意しながら大平高原まで直進。

駐車場は、林道大平線沿いに民宿大平荘の有料駐車場が利用できます。(800円:領収書ナシ、所在地はページ下のgooglemaps参照)

林道大平線民宿大平荘の有料駐車場

民宿大平荘を通過して林道をさらに進むと乾徳山登山口正面に到達でき、その先に数台駐車可能な路肩スペースがあります。
今回はせっかく駐車場が用意された環境なので、民宿大平荘のところを利用させてもらいました。

8:50 駐車場よりトレッキング開始!

【登山口】

ここの登山口はタクシーも行き交っています。

9:00 登山口!

登山道に突入したと思いきや、きれいに整備された砂利道や舗装路の通路も所々歩きます。

乾徳山登山口登山口付近の山道山頂又は道満尾根・徳和方面の分岐地点国師ヶ原に続く砂利の林道

【国師ヶ原】

関東富士見百景のビューポイント「三富からの富士」

9:45 国師ヶ原の分岐地点到着!

関東富士見百景:三富からの冨士国師ヶ原

前宮跡と役小角(えんのおづぬ)像

国師ヶ原から扇平に向かう樹林帯前宮跡役小角像の立て札役小角像

力んでいる小鹿さん!なにしているのかな?

前宮跡に生息する小鹿

【扇平(おおぎびら)】

扇平付近は草原で開放感抜群!

扇平付近の通路より扇平の草原

10:25 扇平1,765M地点到着!

手洗石(´д`ι)

ここで小休憩。本日は重たい羊羹を1箱持参!乾きものより食べやすい!

扇平1,765M地点手洗石扇平の風景スポーツ羊羹

扇平は、扇状の平地ということなのでしょうか。
標高1,765Mの山の中に広がる特別な空間ですナ。

扇平からの遠望

【乾徳山】

10:50 扇平から乾徳山頂上に向けて出発!

垂直によじ登る箇所も出現。

扇平から山頂に向かう山道急登箇所1急登箇所2急登箇所から見下ろす

大きな岩が増えてきました。

岩の登山道

だんだんと高度感が快感に!

岩の上からの景色!岩の上からの景色!その2

岩場。
登山しているって感じ。

岩場

コケると大惨事なので、慎重に!!

岩の隙間に梯子梯子の下から上を見上げる

鎖のかかった「カミナリ岩」到着!
年配の人たちがさっそうと登って行きます・・。
ここは、へっぴり腰を見られないために人が居なくなるまで待機(´д`ι)

カミナリ岩カミナリ岩の鎖カミナリ岩の上部鎖場

あ~ぁこの景観!この辺だけで十分満足してしまっている自分がいる・・。
写真を撮っていると岩の下から"さっさと道を空けなさい"といった視線が(・∀・;)ビビビツ

鎖場上部付近からの展望

さらにズンドコ進みます!
胎内の岩

山梨県の観光地は、ちょっと風変わりな自然石には、しっかり名称がつけられているから飽きませんね。
しかも青地のキツネさん仕様で、統一感があります!

胎内の岩  丸太の橋

山頂直下の岩場からの展望!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

山頂直下付近からの展望

切り立った岩の上に立っていることがポイントです。
この「お立ち台岩」ですが、記念スナップ写真を撮るなら最高のロケーション。

切り立つ岩山頂直下付近からの展望2

"乾徳山"といったら、山頂直下の"鳳岩(おおとりいわ)"。
いわゆる天然のサスケ会場です。
googleで"乾徳山"と画像検索すれば、ここの鎖場(鳳岩)が代表的なスポットであることが一目瞭然!
↓迂回路も整備されています。

山頂に向かう迂回路鳳岩の札

最初の登り始めに足をかける部分を確保できれば、あとはスムーズな感じですヽ(゚´Д`)ノ

鳳岩

なんだこの張り詰めた緊張感(*゚Д゚*)
順番待ちしているときは、鎖に手をかけるのを終えたら、下の人に一声かけるのがルールのようです。

鳳岩の上部から見下ろす

11:55 標高2,031m 山頂到着!

乾徳山 山頂標乾徳山 2,031M頂上

山頂でお昼ごはんと思っていたけど、人が多く、スペースも限られているので別の場所を検討!
鳳岩手前の岩場でランチしている人たちもいたので、山頂からさらに「水のタル」方面に下った岩場のスペースを探しました。

山頂から迂回新道方面の登山道(岩場)険しい登山道山頂付近の岩場に架けられた梯子岩場にもしっかり指導標!

ロケーションのよい場所をみつけました!
岩がバスタブみたいに囲まれて、怖さを感じません。
山頂より虫が少ないのもポイント!

昼食地点の絶景岩場!

↑この写真だと正面の岩の先がどのようになっているか分かりませんね。
↓岩の先はこちら。断崖絶壁キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

断崖絶壁から見下ろす!断崖絶壁から余裕のミカンゼリー!周囲の岩場山頂方面の様子

【迂回新道で下山】

13:00 下山開始!

ガイドブックに「迂回新道は部分的に傾斜が強く足元に注意」と書かれていましたが、ほんと急下降箇所もあります。
下の写真は、ほぼ垂直降下です(*゚Д゚*)

迂回新道又は黒金山方面に向かう分岐地点迂回新道の急下降道

薄暗い樹林帯をぐいぐい降りて行きます。

迂回新道の丸太の橋迂回新道の鎖場迂回新道にひっそり生えるキノコ国師ヶ原方面の道標

14:35 国師ヶ原到着!

また小鹿さんに出合いました。

国師ヶ原(高原ヒュッテ)付近の鹿

遠くには親鹿でしょうか?こちらをじっと見守っています。
小鹿が人間から鹿煎餅をゲットしているか気になるのでしょう!

遠くから見守る親鹿!?無事に帰還した登山口

15:20 無事に登山口帰還!

林道には大型のコンクリートミキサー車が通行していました。土曜日も工事しているようです。
↓林道路駐は注意しないといけませんね。

林道乾徳山(南)線の工事看板林道大平線で下界へ

今は桃の季節!
勝沼で完熟桃を購入して家路に!

~クイズ!~
さて今回、富士山が写っている写真は何枚あったでしょうか?
★答え:8枚でした!

(2015.7.11)

【大平高原の大平荘駐車場(有料)】

PAGETOP